experience実績

阪急うめだ本店様 コラボ試食販売(月1回)
うめだ阪急百貨店にて月に一回試食販売を行っています。珍しい色や形の野菜はなかなかお客様に手に取ってもらいにくく、一般的なスーパーマーケットに比べて少し値段の張る野菜はその価値をポップ(売り場にある野菜紹介カード)だけですべて伝えきることはなかなか難しいものです。そこで、栄養学生団体funでは試食販売を行うことで野菜の販売促進に貢献しています。また、試食販売と同時に美味しい食べ方を書いたレシピと野菜の魅力を引き立てる栄養コラムを書いたカードを作成・配布しています。

西山酒造様 メニュー・企画開発
西山酒造とは、兵庫県丹波市にある日本酒メーカーです。素晴らしい日本酒の製造・販売だけでなく、米の発酵技術を活かしたノンアルコールドリンクの販
売により大人から子供まで幅広い層に支持されています。この企画では、若い女性が日本酒に親しみを持って頂けるよう、西山酒造のアンテナショップである小鼓御里の日本酒メニュー作りを行いました。商品を良く知るための社内見学や試飲会の実施により、ターゲットをしぼったメニューアイデア案を練りこんだ企画書を作成。西山酒造様に気に入って頂けた日本酒カクテルは実際にアンテナショップ新メニューとして取り入れられました。

TORREFAZIONE RIO様 メニュー・企画開発
TORREFAZIINE RIOとは、兵庫県芦屋市にあるコーヒーショップです。店内では淹れたてコーヒーが楽しめるほか、ドリップコーヒーの販売も行っています。日本を代表するバリスタである店長の八木様とのコラボレーション企画として商品のパッケージデザインに携わりました。カッピング(コーヒーのテイスティング)から得られるコーヒーの香りや味を形にすることで、お客様は購入前試飲しなくともコーヒーの特徴をイメージしやすくなります。また、栄養学生団体funは、阪急うめだ本店ツリーテラスでの「水出しコーヒーを使ったフルーツコーヒーPRイベント」で製造・販売・接客の補助を行いました。

ひょうご健康都市推進協議会様 野菜の機能性 普及広報活動イベント
ひょうご健康都市推進協議会のご依頼により、市民の健康維持・増進を目的とした「カラダをつくる 野菜の教室(料理教室)」を行いました。このイベントでは野菜の美味しさを伝えるのはもちろんのこと、体に良い影響のある食材の組み合わせの紹介など栄養士・管理栄養士の卵らしい、野菜の成分的特徴にクローズアップしたミニ授業も行いました。料理教室では、袋に入れたトマトをぐちゃっと手でつぶす作業を加えるなど「野菜本来の味・様々な調理法を取り入れたからこそ生まれる香りや見た目・食感・野菜を砕いたり焼いたりする音」を体験してもらうこで、子供から大人まで楽しめるイベントにしました。

(株)スギヨ様とのコラボレーション
(株)スギヨとは、カニカマを製造・販売する食品メーカーです。栄養学生団体funは、カニカマの販売促進を目的とした広報活動の一環としてカニカマを使った定期的なイベントを行っています。栄養士・管理栄養士の卵らしいカニカマを使った献立作成やカニカマを使った料理教室のイベントを行うなど、カニカマの新しい食べ方や栄養バランスの考えられたカニカマ料理の提案を行っています。
その他活動実績
- 農家訪問及び6次産業化サポート
- JF兵庫漁連コラボイベント “お魚の捌きた方教室 ♪”
- 世界一美味しいコーヒー 『 神戸北野 RIO コーヒーワークショップイベント』
- 京都 こだわり食材店舗 「フレンドフーズ かき氷販売イベント!』
- 食育レシピ開発
- 農家訪問及び6次産業化サポート
- 芦屋市小学校 給食レシピ本の販促サポート
- 阪急うめだ本店 コラボ試食販売
- 株式会社トーホー運営 楽農レストラン 育みの里 かんでかんで メニュー開発サポート
- 株式会社 ヘルケアシステムズ(名古屋大学発ベンチャー) メニュー開発
- 野菜の機能性 普及広報活動イベント(神戸大学連携)
- 阪急うめだ本店 コラボ試食販売
- 学生Café 開催
- みんなの夢award出店
- 素敵栄養士委員会 運営サポート