
学生カフェ
木々の緑が目にしみる今日この頃ですが、
先月は、様々な新歓イベントを介さし、今年も多くの栄養学生がfunに入団してくれました!
先月5月13日には、funにとして2回目の『学生カフェ』を開催しました!
沢山の方々の協力を得て開催することができ、感謝申し上げます。
学生カフェでは、普段 “野菜の機能性・特性” についても様々な企画を通して学んでいることから「野菜本来の素材の美味しさを届けたい!野菜の美味しさをもっと知ってほしい!」という思いから、様々な野菜が入ったサラダプレートを提供しました!
★綾誉を使った、キャロットラペ★密玉のピクルス★生で食べれるほうれん草に5色のカラフルトマト、カーリーケール・わさび菜サラダ
普段口にする機会が少ないわさび菜やケールは「これがケールか!」「わさびの味がする!」など様々な反応を頂き嬉しく思います!
また、今回のメインディッシュの“スープカレー”は玉ねぎ(蜜玉)と人参(綾誉)のうまみをたっぷりととしこめたスープカレーで、多くの方から「美味しい!とのお声を頂き大好評でした!
デザートには、バター・砂糖・小麦粉・卵を同量ずつ使うことから名付けられた。フランス語で“1/4が4つ”という意味の『quatre-quarts(キャトル・キャール)』をシュガーコーティングに、旬の夏ミカンジャムを添えて、芦屋お店を構える『RIO COFFEE』のcoffeeと共に、提供させて頂き、「美味しい!」「レシピを教えてほしい!」「(RIOコーヒー)とてもすっきりする!」等沢山のご好評を頂き、とても嬉しかったです!
今回の尾量で使用したお野菜は「日本農業者コンテスト」で入賞したことのある農家さんのお野菜であったり、素材そのものの美味しさを最大限に引き出すよう丁寧に作られたお野菜・果物たちで、こちらの販売も行い、沢山お買い上げ頂きました!
学生カフェにご来店頂きました皆様、
学生カフェ開催いあたってご協力しただいた皆様
本当にありがとうございました。
2018年度も、新しく増えたメンバーを加え、色・栄養の世界をもっと多くの方に発信していきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【今回使用させて頂いた食材のお店・生産者様】
◆『RIO COFFEE』芦屋 バリスタ:八木さん https://ashiya-rio.jp/
◆『密玉(玉ねぎ)』淡路島 迫田さん
◆『綾誉(人参)』熊本県 野本さん
◆『カーリーケール』徳島県 野本さん
◆『ほうれん草・ルッコラ・わさび菜』徳島県 三栖谷さん
◆『カラフルトマト』徳島県 井口さん
◆『甘夏みかん』愛媛県(佐田岬)日野さん
◆『レモン(リスボン種)』和歌山県 田村さん
◆『ミライズ』http://miraiz.gift/
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806 株式会社然 内(http://www.zen-marche.com/)
http://fun-westjapan.com/
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、関西を中心とした
栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体です。~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。