
ナスレシピコンテストを開催しました!【1位レシピ紹介】
こんにちは☀️
まだまだ暑い時期が続きますね。
栄養学生団体funでは、ナスを使ったレシピコンテストを開催しました!
そこで、本日は1位に選ばれたレシピを紹介したいと思います。
本日紹介するのは、
「レンジで簡単 肉味噌そうめん」です!
—————–
-材料-(2人分)
・ナス 1/2本
・豚ひき肉 150g
・オリーブ油(またはサラダ油)大さじ1
★味噌 大さじ1
★醤油 大さじ1/2
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★鶏ガラの素 小さじ1
★すりおろし生姜 少々
・トマト 1/2個
・大葉 適量(今回は3枚)
・お好みですだちや梅肉ソースなど
-作り方-
1.ナスを1cmの角切りにして、5分ほど水にさらす。その後、水を切りオリーブオイル(サラダ油)を入れ、軽くまぜる。
※アクの正体であるクロロゲン酸は抗酸化作用があるため、あまり長時間水にさらさないようにしましょう!
2.耐熱ボウルに豚ひき肉を入れ、★の調味料を入れ、よく混ぜる。
3 .混ぜ終わったらそこに1のナスを入れ、ラップをして600Wで5分、加熱する。
4 .加熱が終わったら全体が混ざるように混ぜる。
5.時間通りに茹でた素麺に、混ざった4とトマト、大葉、お好みですだちや梅肉ソースなどを盛り付けて完成♪
——————–
ナスは7〜9月頃が旬で、
味にクセがなく果肉がスポンジのような構造をしているため、ほかの食材の旨みやだしを吸収しやすく、味が染み込みやすい特徴があります!
このレシピは、ツルッと食べられるので、
暑くて食欲が落ちてしまいがちな今の季節にぴったりですね。
皆様もぜひ、お試しください♪
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○
住所:兵庫県芦屋市公光町4-20-303
株式会社然 (http://www.zenmarche.com/)
http://fun-westjapan.com/
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、
栄養士・管理栄養士養成コースを中心とした学生が、社会や企業とコラボレーションしながら、
社会で即戦力として通用する経験を積む場です。
栄養士・管理栄養士を目指す大学生、専門学校生の就活にも有利です♪♪~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。