
【JF兵庫漁連SEAT-CLUB×fun 合同インスタライブ】
JF兵庫漁連SEAT-CLUB様とfun合同で、インスタライブを行いました!
今回は「イカナゴのくぎ煮」の作り方とイカナゴの栄養ポイントを紹介しました♪
~イカナゴのくぎ煮レシピ~
【材料】
〇イカナゴ 1kg
〇土ショウガ 20g
〇調味料
・濃口しょうゆ 200ml
・砂糖(きざら) 230g
・酒 50ml
・150ml
【作り方】
①イカナゴに直接水が当たらないよう、ため水で優しく洗い、しっかりと水を切る
②鍋に調味料と細く切った土ショウガを入れ、イカナゴも鍋に入れた後優しくかき混ぜる
※砂糖(きざら)がまんべんなく行き渡るように
③アルミホイルの落し蓋をして強火で一気に煮立たたせ、吹きこぼれない程度の火加減に調整する。この時箸などで絶対にかき回さないようにする。
④泡が静まると落し蓋を取り、中〜弱火にする。焦げないように注意しながら煮汁が少なくなるまで煮詰め、粗熱をとる。
⑤ザルに返して汁気を切り、冷ます。
お好みで、山椒やクルミなどを合わせても美味しいです。
イカナゴには、丈夫な歯や骨を作るのに必要な栄養素がたっぷり含まれており、
成人の女性では、1日に650mg、男性では850mg摂取することが推奨されているカルシウムですが、
イカナゴ100gで500mg摂ることが出来るそうです!
また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDや、DNAを作るのに欠かせない骨や歯の主材料となるリンも豊富に含まれています。
今この時期しか食べられないイカナゴを使った代表料理「イカナゴのくぎ煮」。
皆様も是非お試しください♪
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○
住所:兵庫県芦屋市公光町4-20-303
株式会社然 (http://www.zenmarche.com/)
http://fun-westjapan.com/
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、
栄養士・管理栄養士養成コースを中心とした学生が、社会や企業とコラボレーションしながら、
社会で即戦力として通用する経験を積む場です。
栄養士・管理栄養士を目指す大学生、専門学校生の就活にも有利です♪♪~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。