
【JF兵庫漁連 SEAT CLUB様と太刀魚レシピ開発】
【JF兵庫漁連 SEAT CLUB様と太刀魚レシピ開発】
10月24日(日) 、JF兵庫漁連 SEAT CLUBの皆様と、太刀魚を使ったレシピ開発を行わせていただきました!
また、レシピ開発の際には、捌き方についてのミニ講習会も開催していただいております!
今回はテーマ魚種である「太刀魚」の三枚おろし、平造り、薄造りの方法、蒲焼きの方法をレクチャーしていただきました!
魚を初めて捌くというメンバーも、戸惑いながらではありますが、綺麗に三枚おろしが出来ました♪
昼食には、実際に自分で捌いた太刀魚のお刺身と蒲焼き丼、あら汁を頂きました!
あら汁では、三枚おろしをした時に出た骨の部分を使って出汁を取りました。
魚の旨みがたっぷりと出ていて、とっても美味しかったです♪
ちなみに、太刀魚とは秋から初冬が旬の魚で、
「つり漁法」という魚体に傷がつきにくい漁法で獲られているそうです!
今回私たちが使用した太刀魚も、銀色に輝く魚体に傷などはなく、とても綺麗でした✨
そして午後からは、いよいよレシピ開発です。
太刀魚を使ったジェノベーゼや、炊き込みご飯など洋風から和風まで、様々なレシピを計12品作りました。
火を通した太刀魚ならではのふわふわとした食感を生かした、とっても美味しいレシピがたくさん出来ました!
開発したレシピは、下記のSEATCLUBクックパッドアカウントで随時記載されます。
このように、JF兵庫漁連 SEAT CLUBの皆様との取り組みでは魚の知識を学ばせていただきながら、
お魚の美味しさを活かしたレシピをたくさん考案させていただいております。
より多くの方々に、お魚の美味しさと魅力を広めていけるよう、これからも活動させていただきたいと思います!
◇JF兵庫漁連 SEAT CLUB ホームページ
https://www.seat-sakana.net/
◇JF兵庫漁連SEAT CLUB クックパッドアカウント
https://cookpad.com/kitchen/4624284
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○
住所:兵庫県芦屋市公光町4-20-303
株式会社然 (http://www.zenmarche.com/)
http://fun-westjapan.com/
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、
栄養士・管理栄養士養成コースを中心とした学生が、社会や企業とコラボレーションしながら、
社会で即戦力として通用する経験を積む場です。
栄養士・管理栄養士を目指す大学生、専門学校生の就活にも有利です♪♪~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。