
栄養学生団体 fun with 住ノ江子ども料理教室7.12
こんばんは!
大阪市立大二回生の臼谷麻衣子です。
12日土曜日に、
住ノ江子ども子育てプラザでの小学生向けクッキング教室のお手伝いをさせていただきました。
担当のHNSの木下さん他、三名の管理栄養士さんとボランティアさんとご一緒させていただきました。
今回のメニューは夏野菜のピッツァ、ビシソワーズでした。
今回は16名の様々な学年の児童が参加してくれました。二つのテーブルに分かれ、四人ずつの4グループで進めて行きました。
ピッツァは生地から手作りしました。
生地をこねるのが初めての子どもも多く、とても楽しそうにつくっていました!
トッピングの野菜を切ったり、ビシソワーズの具材をミキサーに切るのは各班の中で子供たちが分担して行なったのですが、
包丁使いたい人?と聞かれた時に
子供たちがみんな積極的に手をあげていたのが印象的でした。
すごく積極的な子供たちでした。
その後具材を好きなようにトッピングし、オーブンで加熱。全員分が焼きあがるまで少し時間がかかりましたが、みんな自分で作ったピッツァを食べることができ、とても満足そうでした!
トッピングの具材に、ナスがあったのですが、ナス嫌いだった子がナスを食べてくれました。
私は初め、材料にナスが書いてあるのを見たとき、苦手な子もいるだろうなと思って、どうしてこの材料が選ばれたのかと疑問でしたが、料理教室であえて取り入れることで子供たちの苦手なものを克服させようという意図もあるのかなと思いました。
今回は子どもとふれあいながら食育の現場を実際に見ることができ、いい経験となりました(*^^*)!
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806 然内
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、関西を中心とした
栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体です。~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚