
【?岸和田ブランド人参”彩誉”栽培体験 第2回?】
彩誉栽培体験第2回目として、雑草抜き&追肥を行いました!
約1ヶ月前、種まき・水やりをした畑はこのような様子になっていました!
雑草がたくさん生えています……
このままでは雑草に栄養が奪われて人参が大きくならないので、雑草抜きを行います。
雑草と一緒に人参の小さい芽を抜かないように注意が必要です⚠️
人参の葉と雑草は、葉の形が違います。人参の葉はギザギザであるのに対し、雑草の多くはまっすぐです。人参が新芽の場合は難しいですが、人参は双葉が生え、3つ目の葉はギザギザです。?
雑草を抜いていると、てんとう虫を発見!??
てんとう虫は害虫を食べてくれますが、バッタは人参の葉を食べてしまうので悪者扱いされます??
雑草抜きが終わりました!
あれほど草がたくさん生えていた畑は、雑草がなくなり、きれいに人参の葉だけになりました✨✨
雑草抜きが終わると、追肥をしました。
アミノ酸やミネラルが豊富な肥料をまき、人参がおいしく、大きくなるように栄養を与えます。
次回は2ヶ月後、大収穫です!?
今はまだ、芽がでたばかりのものもありますが、2ヶ月後どう成長しているか楽しみです。
立派に育ちますように!!
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806
株式会社然 (http://www.zenmarche.com/)
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、
栄養士・管理栄養士養成コースの学生が社会や企業と
コラボレーションしながら、社会で即戦力として通用する経験を積む場です。
栄養士・管理栄養士を目指す大学生、専門学校生の就活にも有利です♪♪~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。