
栄養学生団体 fun with 住之江子どもクッキング♡
神戸女子大学 4回生の濱崎、小山崎です^^
今日は大阪住之江区子ども・子育てプラザにて、小学生を対象としたお菓子作りに参加させていただきました。
今回のメニューは
くるみとバナナのシフォン風ケーキ
いちごヨーグルトババロアでした(*^^*)
参加者は、小学1年生から5年生の男女16人でした!何人かの子はリピーターだったので、とても手際が良かったです!
まず下準備として、計量を行い、
調理を開始しました。
シフォンケーキでは、子どもたちに卵を卵黄と卵白に分けてもらいました。
メレンゲを立てる作業では、子どもたちが色の変化と泡の立ち具合に感動していたのが印象的でした(o^^o)
ババロアはほとんどミキサーでの作業だったので、とても順調に出来ました!
子どもたちの中には、バレンタインにお菓子作りをしたり、普段からマフィンを作っていたり、食べ物に興味を持っている子が多かったように思えました♪
そのためか、調理中にたくさん質問をしてくれました♡
これは何のために入れるの?
どれくらい混ぜるの?
ベーキングパウダーって何?などなど、、、
試食のときに、バナナと苺のお話、お菓子を食べる時間のお話をしていただきました!
お菓子作りだけでなく、食育にも参加することができ、私達もとても勉強になりました!
今回の反省点としては、オーブンの火力が弱く、焼き色があまり付かなかったことです。
焼き時間を増やしたため、少し時間が押してしまいました。
料理教室をする際には、材料だけじゃなくて、器具類にも気を付ける必要がある!と感じました!
次回の料理教室もとても楽しみです(^O^)
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806 然内
【発行者】 fun実行委員会
~栄養・学生団体【fun】は、関西を中心とした
栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体です。~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚