
ハウス栽培の川﨑農園さんを見学させて頂きました?✨
午後からは、川﨑農園さんに伺いました?
川﨑さんの水なすは、甘みがまろやかで、口に含むと水分がジュワッと溢れ出るのが感じられます?
以前にも頂いたことがあるのですが、手で割いてそのまま生で頂く水なすの味わいに毎回感動します?
少し塩を振ると、水なすの甘み、旨みが引き立ち、ほんの少しの塩を振るだけでより美味しく感じられるのは素晴らしい水なすであるからだと感じました?
↑わくわく!ハウスの中へ
↑立派な水なすがたくさんなっています。
肥料には、
ミネラル分としてはホタテやカキの殻
土の多湿と乾燥を防ぐために竹を乳酸発酵させた竹パウダー、
乳酸菌などの微生物
お酢
など自然のものを利用し、微生物・発酵の観点から、大変素晴らしい土作りをされています。
土を酸化還元状態にすることや、電子を下げて乳酸菌などの微生物が活動しやすい環境にすることなど、土の中で化学反応が起こっていることを知ることで、理にかなっている完璧な土作りであると感じました。
天気によって、収穫するタイミングが変わることにも驚きました?
↑ヘタのすぐ下の白い部分は、1日で成長した部分です!
栽培においても、何事にも、土台(土作り)と中身(養分)は大切ですね♪
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806
株式会社然 (http://www.zenmarche.com/)
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、
栄養士・管理栄養士養成コースの学生が社会や企業と
コラボレーションしながら、社会で即戦力として通用する経験を積む場です。
栄養士・管理栄養士を目指す大学生、専門学校生の就活にも有利です♪♪~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。