
試作! 5月阪急うめだ本店 試食販売のテーマは「アスパラ」
5月阪急うめだ本店 試食販売 試作を行いました。
今月のテーマのお野菜は【アスパラガス】です。
そこで、4月~6月に旬のアスパラガスを使って、旨みを閉じ込めた「蒸し焼き」、
カラフルな「新玉ねぎの和え物」、さっぱりとした「おろし和え」、「粒マスタードマリネ」などたくさん作りました★
これから、さらに皆様においしいアスパラガスレシピをお届けできるように、メンバー全員でメニュー開発を頑張ります!
さて恒例 阪急うめだ本店での第3土曜日 試食販売のお知らせです 🙂
~毎月第3土曜日は阪急うめだ本店で試食販売イベント~
※7月は大学が試験期間の為開催致しません。
2019年5月
日時:5月18日(土)
場所:阪急うめだ本店 地下2階 「赤と青 青果売り場」
時間:13時~16時
皆様、ぜひ、お立ち寄りくださいませ★
お待ちしております!!
おまけ秘話♡
今日の試作日の昼食は、Poulet à la diable「若鶏の悪魔風」を頂きました。
フランスの伝統的な家庭料理で、マスタードが効いた刺激的?な美味しいお料理。
今回は鶏肉で頂きましたが、豚肉や羊など色々な応用ができるそうです。
あ、お魚でも美味しいそうですよ♪
付け合わせは、バターでカリカリに焼いた「じゃがいも」と「しし唐」と「新玉ねぎ」です。
今日、食べた Poulet à la diable「若鶏の悪魔風」は、粒マスタードを鶏肉に2mmほどたっぷりぬり、
プライパンで良く焼いた後に、ハーブ入りパン粉を付けてオーブントースターでカリッと焼いています。
パン粉の中にハーブも入っているため、ハーブの香りと粒マスタードの相性がとてもよく、
バターの風味も口いっぱいに広がって、大変美味しかったです♪
・・・体重計には乗らないでおきます(笑)
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
鶏もも肉、または鶏むね肉 | 1枚ずつ | すじ切り等下処理後、塩コショウする |
塩 | 適量 | |
黒コショウ | 適量 | |
にんにく | 適量 | 軽くつぶす |
ローズマリー 粉 | 適量 | |
ディジョンマスタード | 適量 | |
パン粉 | 適量 | パン粉、パセリ、エストラゴンまぜておく |
パセリ | 適量 | |
エストラゴン 粉 | 適量 | |
■ ソース | ||
淡路玉葱(エシャロットの代わり) | 30g | みじん切り |
無塩バター | 10g+少々 | 2回に分ける |
白ワインビネガー | 10ml | |
白ワイン | 50ml | |
エストラゴン(茎) あれば! | 2本 | |
フォンドヴォライユ | 100ml | 市販のフォンドボー使用 |
塩 | 少々 | |
黒コショウ | 少々 | |
バター | 80g | モンテ用 |
■ 仕上げ | ||
じゃがいも | 適量 | オリーブオイルと塩でゆっくりローストする |
青とうがらし | 適量 | 塩で茹でた後、バーナーであぶる |
オリーブオイル | 適量 | |
塩 | 適量 |
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806 株式会社然 (http://www.zen-marche.com/)
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、関西を中心とした
栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体!
栄養士・管理栄養士養成コースの学生が社会や企業とコラボレーションしながら
社会で即戦力として通用する経験を積む場です。~
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚