
伝説のにんじん!?試食販売フェアのお知らせ 阪急うめだ本店イベント
12月に入り、2017年もあと少し! ! いよいよ冬も本番です。
12月のビックイベントといえば…そう!クリスマスです(^^♪
家族やお友達とパーティーをして楽しむ方も多いのではないでしょうか?
そこで今月のテーマは『人参をまるごといただく』
パーティー料理にお困りのみなさま!必読ですよ(^^♪
阪急うめだ本店様 地下2階 野菜売り場にて、
きたる12月16日(土)13時~ 緑黄色野菜の代表的存在”人参”を使った試食販売フェアを行います。
今回ご紹介する食材は全国でもトップレベルの熊本県の生産者の”彩誉”
あやほまれと読みます。
小さなお子さんが 生でも食べられるほどの甘さと、にんじん独特のクセがなく、
「にんじんが苦手」という人でも食べられるんです 😯
また、有機栽培であるため皮を剥く必要がありません。
ちょっとここからにんじんのお話~
実は、にんじんの皮だと思っていたものは、皮ではなのです!
にんじんの皮は、本来は非常に薄いものです。
そしてビニール袋に入れて出荷する前にキレイに洗浄され、
この時にんじん本来の薄い皮はむけてしまいます。
では、あの皮だと思っていたものは何なの?(。´・ω・)?
あれは皮ではない部分、つまり身の部分です。
それが水洗いできれいになった後、乾燥することで固くなり、しわになるのです。
つまり皮だと思っていたあのかたい部分も、実はにんじんの身だった!
ということです。
皮はむかない方がいい!
皮の近くには栄養がたくさん!
にんじんの栄養といえば、カロテンが有名です。
他にも、ビタミンCやカリウム、カルシウムといった栄養素が豊富に含まれています。
これらはにんじんの中心部ではなく、表層部、つまり皮の近くに特に豊富に含まれているそうです。
だから皮をむきすぎると…
にんじんの皮周辺部に栄養がたくさんあるわけですから、皮をむきすぎると、このせっかくの栄養源を捨ててしまうことになってしまうのです!
だから栄養面を考えると、皮をむかない方が断然お得!ということです。
以上、にんじんのお話でした!
この彩誉を使って、当日はキャロットラペをご試食頂けます。
試食は先着350名分しかございません! どうぞお早目にお越しくださいませ。
皆さまのお越しを心からお待ちしております!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◆場所:阪急うめだ本店 地下2階 野菜売り場「赤と青」
◆日時:2017年 12月16日(土曜日) 13時~
◆テーマ野菜:彩誉人参
◆実行:栄養学生団体fun
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806 株式会社然 内(http://www.zen-marche.com/)
【発行者】 fun実行委員会
~栄養学生団体【fun】は、関西を中心とした
栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体です。~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚