はんなり京都巡り 栄養学生団体fun 元禄二年創業 半兵衛麩 へ学びに行く | 栄養学生団体fun
入会ご希望の方はこちら

栄養学生団体fun~Food University Nutritionのロゴマーク

Works

2017.10.16

はんなり京都巡り 栄養学生団体fun 元禄二年創業 半兵衛麩 へ学びに行く

お湿りの日が続きますが、京の街は、それもまた風情あってよろしゅうおす。
やはり、おなごは雅を兼ね備えてこそ良妻賢母になれる!と、元禄二年 創業320余年となる、
半兵衛麩へ参りました。

  

「麩」の歴史は古く、南北朝時代には料理として記述も残っています。
古くは、精進料理はもちろん普茶料理など、京料理には欠かすことのできない食材の一つ。

私達が携わる栄養学の見地からみると、『グルテン』を主材料とした加工食品で、
栄養価も高く、これを機会にしっかりお勉強させて頂きたい!と伺ったのどす。

  

暖簾をくぐって、早々にあまりの設えの見事さに圧倒されつつ、
ここはしっかりお勉強!と気力を振り絞って、足を前に進めます・・・・

年季のはいった「おくどさん」。
これで、ご飯を炊いたら、そら美味しいおすやろなぁ。。。

とりあえず、食べてみんことには分からしませんやろ? ということで、
早速、お料理を頂くことに。

生麩の炊いたんに、生麩田楽、汲み上げ湯葉の酢の物に、麩の佃煮仕立て、麩饅頭・・・・

最初から、何とも風情のあるお料理です。
味付けも、さすがは京都ではんなりと優しい、それでいて奥行のある味わい。

  

生麩田楽 !  お味噌も美味しく、うち、これやったら何本でもいけます!!

  

  

炊き合わせも揚げ物も、見た目も綺麗で、
もちろんお味は美味しく、目で楽しみ、舌で楽しむ、まさに京都のお料理ならではの心意気。

おなごは、味はもちろん、器や盛り付け、設えなど、
気配り、心配り、思いやりといった日本ならではの心持が大切なのだと痛感。

圧巻は、最後の椀。

見た目も鮮やかな、朱塗の椀に
関西ならではの白味噌仕立て 椀種はもちろん生麩(よもぎ)

味の組み立ての妙には、なるほど!と。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

http://www.hanbey.co.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

福沢諭吉先生の言葉が飾られておりましたが、
なるほど、商人の心得とはいえ、書かれている内容はあらゆるものに共通する心構えであり、
また不断の努力は何にでも必要なのだと、これもまた痛感。

むちゃ学びの多い京都参りどした♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806    株式会社然 内(http://www.zen-marche.com/)

http://fun-westjapan.com/

【発行者】 fun実行委員会

~栄養学生団体【fun】は、関西を中心とした
               栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体です。~

・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚